材料2つで完成!
自家製「ヨーグルト」のつくり方

posted:2020.7.22

牛乳に市販のヨーグルトを加えて発酵させることで、簡単につくれる「自家製ヨーグルト」。材料のヨーグルト(種菌)に含まれる乳酸菌の種類によって、できあがるヨーグルトの固さなどが変わってくるので、お好みの種を見つけてみるのも楽しいです。

材料
牛乳・・・500ml
ヨーグルト・・・大さじ2
準備物
フタ付き保存容器
スプーン
炊飯器
温度計

\ つくり方 /

はじめに

手を清潔に洗う、保存容器を消毒しておく、牛乳を2時間くらい冷蔵庫から出して常温に戻しておく。

保存容器に牛乳とヨーグルトを入れ、スプーンでよく混ぜ、フタをする。

〈 ポイント 〉 ヨーグルトはプレーンのものを使用してください。低脂肪ヨーグルトでも大丈夫ですが、加糖や味つきは不向きです。混ぜるときは清潔なスプーンを使用しましょう。

40℃のお湯を炊飯器の7分目まで注ぎ、炊飯器のフタを開けたまま保存容器ごと入れ保温ボタンを押し、6〜7時間置いておく。

〈 ポイント 〉 炊飯器に入れている間は、固まりづらくなるので、あまり動かさないようにしましょう。また、炊飯器内の温度が45℃以上になると乳酸菌が生育しないため、45℃を保つようにします。40℃より下がったら電源を入れ、45℃になったら電源を切るなど注意してください。

やさしく揺らしてみて固まっていれば完成。冷蔵庫で冷やしてさらに固める。

〈 ポイント 〉 できたては通常のヨーグルトよりやわらかいです。冷蔵庫で冷やすと固くなります。

? どんな発酵 ?

ヨーグルトは乳酸菌による発酵でつくられます。乳酸菌は腸内環境を整えるはたらきのある微生物で、牛乳の中で生育するときに乳酸をつくります。乳酸は牛乳のpHを下げ、このため牛乳タンパク質が酸変性し、牛乳が凝固します。このとき乳酸菌は、牛乳の中の多くの乳糖をエサとして、取り込んで分解します。そのために、ヨーグルトに含まれる乳糖は、牛乳に比べて少なくなります。牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしたり、お腹がゆるくなったりする人も、ヨーグルトではその現象が軽減します。

解説:金内誠(宮城大学 教授)/乳酸菌の詳細についてはこちら

\ たのしみ方 /

フルーツやジャム、はちみつなどと合わせて食べてもおいしいヨーグルト。今回はスムージーにしてたのしみます。ヨーグルト(50g)、甘酒(150g)、凍らせたブルーベリー(適量)、生姜(適量)、レモンスライス(1枚)をミキサーにかければ、「ブルーベリーヨーグルトスムージー」のできあがり。ヨーグルトの酸味に甘酒のほんのりとした甘さ、ブルーベリーと生姜、レモンが爽やかさをプラスしています。ヨーグルトはどんなフルーツとも相性がよいので、お好みのフルーツで試してみては?

〈レシピ監修〉大島今日
1991年、宇都宮「オーベルジュ(現オトワレストラン)」にて料理の世界へ。24歳で渡伊。本場イタリアンレストランで3年間修行し、帰国後、東京丸の内「リストランテ・ヒロチェントロ」の料理長として就任。
その後、アル・ケッチァーノを経て、(株)フードアンドパートナーズへ。「Kouji & ko」のメニュー開発に携わる。発酵の旨みや香りを最大限に引き出し、おいしく、健康に配慮した料理を得意とする。