オープンから1年、
〈発酵カルピス®パーラー〉の定番メニューが
リニューアルして新登場!

posted:2023.4.7

大阪・梅田にあるカルピス®ブランド初のコンセプトショップ〈発酵カルピス®パーラー〉は、2023年4月8日に一周年を迎えます。「発酵のおいしさを、もっとたくさんの人に伝えたい」という思いのもと、「発酵×発酵」をテーマにオープン。発酵食品であるカルピス®と、発酵食品や季節のフルーツを組み合わせたオリジナルドリンクを提供しています。

〈阪急うめだ本店〉の1階エスカレーターを下った地下1階コンコース側、水玉模様がお店の目印

ドリンクはオープン以来、「ヨーグルト」「甘酒」「お酢」という3種の発酵食品を使った定番メニューと、日本各地の発酵食品と季節にあった食材を使ったシーズン限定メニューを展開しています。

そしてこの度、甘酒とお酢を使った定番ドリンクが2種類、リニューアルして新登場。2023年4月7日より発売となります。

ぷるぷる食感の
甘酒×カルピス®ゼリーのドリンクと、
ブルーベリービネガー×カルピス®
爽やかなソーダドリンクがお目見え

まず、甘酒を使った新定番のメニューは「紅茶仕立ての甘酒とカルピス®」です。ダージリンティーと甘酒に、カルピス®および〈カルピス®ゼリー〉を加えた一杯。〈カルピス®ゼリー〉のぷるぷるとした食感と、ダージリンの香りが特徴的な、おとなの発酵ドリンクです。

続いて、お酢を使った新定番のメニューは「ブルーベリービネガーとカルピス®」。こちらは、カルピス®に「ブルーベリービネガー」、クランベリージュースとブルーベリー果実を加え、炭酸で割ったソーダドリンクです。カルピス®とベリーの甘ずっぱさがたまらない、爽やかな味わいです。

なお、ヨーグルトを使った「ヨーグルトとカルピス®」と甘酒を使った「甘酒とカルピス®」は、継続して販売中。「ヨーグルトとカルピス®」はカルピス®とヨーグルトにオレンジコーヒーをミックスした逸品で、ヨーグルトの酸味にコーヒーの程よい苦味、オレンジの甘酸っぱい香りが調和しています。「甘酒とカルピス®」は、麹の風味がしっかりと感じられ、ココナッツとフランボワーズの香りがアクセントになっています。

〈カルピス®ゼリー〉と〈発酵 バターサブレ〉、
選べる手土産も人気

〈発酵カルピス®パーラー〉では、〈カルピス®ゼリー〉と〈発酵 バターサブレ〉の販売コーナーもあります。オープン当初から話題の〈カルピス®ゼリー〉は、カルピス®を使ったゼリーと発酵食品やフルーツを使った発酵ソースがセットになった商品。ボトル入りの〈カルピス®ゼリー〉にお好みの発酵ソースを加えて、混ぜて味わうオリジナルスイーツです。

また、2023年3月に発売したばかりの新商品〈発酵 バターサブレ〉も好評発売中です。〈カルピス®〉をつくる工程で生乳から取り除かれた脂肪分から生まれる〈カルピス(株)発酵バター〉をふんだんに使用したサブレで、サクッとした軽やかな食感が魅力。

〈カルピス®ゼリー〉と〈発酵 バターサブレ〉のどちらも常温で持ち歩けるとあって、大阪土産としても重宝されています。

発酵のおいしさを発見でき、ここでしか味わえないカルピス®のオリジナルメニューを楽しめる〈発酵カルピス®パーラー〉。いつもと違う特別なカルピス®との出合いをぜひ体感してみてください。

※「カルピス」「CALPIS」はアサヒ飲料(株)の登録商標です。

information

〈発酵カルピス®パーラー〉

address:大阪府大阪市北区角田町8-7
阪急うめだ本店 地下1階食品売場
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
〈発酵カルピス®パーラー〉公式サイト

※営業時間および定休日は、阪急うめだ本店地下1階食品売場の営業時間に準ずる